モノづくりのまちづくり事業とは?

モノづくりのまちづくり事業

manufacturing-city-development

モノづくりだけでない大田区の商店街、自然資源、歴史を活かし、「地域まちづくり」を育みます。また、全国にはモノづくりをベースにしながら活力低下に悩む地域が点在しています。全国で互いに「モノづくりのまちづくり」の課題と可能性を確認し、国内外の仲間ともシンポジウムなどで交流を図ります。

2018/11/24 おおたオープンファクトリー六郷エリア開催!

2018/12/15クリエイティブ・ファブタウン ミーティング

おおたクリエイティブネットワーク

「モノづくりのまちづくり」を基にしながら、
新たなクリエイティブタウンのあり方を考えるミーティング
  
◤クリエイティブ・ファブタウン ミーティング◢
~つくる・いとなむ・くらす都市の創造に向けて~
  
■パネリスト■
♛野嶋慎二
(福井大学 教授)
♛今村ひろゆき
(まちづくり会社ドラマチック 代表社員)
♛連勇太朗
(NPO法人モクチン企画 代表理事/株式会社@カマタ 代表取締役)
♛山田立
(玉川堂・番頭/「燕三条 工場の祭典」実行委員長)
■コメンテータ■
♛泉英明
(有限会社ハートビートプラン 代表取締役)
♛窪田亜矢
(東京大学 特任教授)
■コーディネータ■
♛野原卓
(横浜国立大学大学院 准教授/OCTCセンター長)
♛岡村祐
(首都大学東京 准教授/OCTC副センター長)
  
日時 ☞
2018年12月15日(土)13:00~16:30(開場12:30 ~)
場所 ☞
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(秋葉原ダイビル12階)
主催 ☞
横浜国立大学都市計画研究室
首都大学東京観光科学域
一般社団法人 おおたクリエイティブタウンセンター(OCTC)
料金 ☞ 無料
申込 ☞ 事前申込制(限定50席・埋まり次第締切)受付フォームよりお申込みください。